食品なぜなに解決塾

  • 穀物粉
  • 麺類
  • サイエンス
  • 注目情報
  • たべもの豆知識
  • 食用粉大事典

キーワード

  1. 加工デンプン
  2. オーツ麦
  3. スペルト小麦

カテゴリー

  • 新着順
  • 人気順
    • 穀物粉
    • 麺類
    • サイエンス
    • 注目情報
    • たべもの豆知識
    • 食用粉大事典
注目情報
  • 21.07.23

ケト、パレオ、糖質制限、グルテンフリー、ダイエット効果と結局何がいい?

ケトダイエット、パレオダイエット、糖質制限、グルテンフリーダイエット、いずれも欧米で人気のダイエット法です。 実はこの4つには共通点があります。炭水化物の制限で […]

続きを読む
サイエンス
  • 21.07.23

パパイン、納豆キナーゼなどのたんぱく質分解酵素の違いと効果

三大栄養素の一つであるたんぱく質はアミノ酸が数百から数十万個つながった大きな塊です。そのままでは大きすぎて小腸で吸収できないので、消化酵素が小さく分解してくれま […]

続きを読む
注目情報
  • 21.07.23

プロテインを摂るべきか? ダイエット効果やメリット、デメリットを解説

牛乳などに含まれるたんぱく質を精製したプロテインが注目されており、さまざまな製品が出回っています。 たんぱく質は人間が生きるために必要な栄養素ですが、通常の食事 […]

続きを読む
サイエンス
  • 21.07.20

経口補水液とスポーツドリンクの違い、味で比較するのはそもそも大間違い!

熱中症に注意の必要な季節になりました。いざというときのために経口補水液を用意しておくと安心です。 経口補水液とスポーツドリンクは成分が根本的に違います。 経口補 […]

続きを読む
たべもの豆知識
  • 21.07.19

有機栽培、オーガニック、無農薬、減農薬の違いやメリット、デメリット

誰もが安全でおいしい食品を求めています。有機栽培、オーガニック、無農薬、減農薬などをうたった農産物が出回っていますが、なにがどう違うのか、よくわかりません。 有 […]

続きを読む
たべもの豆知識
  • 21.07.16

はるさめ、マロニー、しらたき、葛切り、ところてんの違い

サラダ、和え物、めん料理に使うはるさめ、鍋料理に入れても煮崩れしにくいマロニー、すき焼きに欠かせないしらたき、鍋料理にもデザートにも使われる葛切り、冷やしてから […]

続きを読む
たべもの豆知識
  • 21.07.15

ジャンクフードは体に悪いからやめる?ファストフードは太る?違いとは

手軽に利用できるファストフードは健康に悪いとか、ジャンクフードだとかいう話を聞きますが、よく調べてみると必ずしもそうではありません。 もちろんメニューによります […]

続きを読む
注目情報
  • 21.07.15

ハリッサって何?ソース?使い方やおすすめは

昨年から話題になっている北アフリカのアラブ諸国で生まれた調味料、ハリッサ。 唐辛子、にんにくとカレーに使われる香料であるクミンやコリアンダーが入った、ペースト状 […]

続きを読む
麺類
  • 21.07.14

きしめん、伊勢うどんの違い 味噌煮込みうどんはどうして煮込んでも平気?

名古屋のきしめん、味噌煮込みうどんと、三重県の伊勢うどん、どれもよく知られた存在ですが、原料も作り方も全く違います。 きしめんと味噌煮込みうどんは中力粉から作り […]

続きを読む
たべもの豆知識
  • 21.07.13

キムチは発酵食品で腸活に効果ありって本当?

キムチは発酵食品で、乳酸菌が入っているからからだによいと思っていませんか? すべてのキムチが乳酸発酵で作られているわけではありません。またキムチには塩分や唐辛子 […]

続きを読む
  • Prev
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  1. 加工デンプン
  2. オーツ麦
  3. スペルト小麦

食用粉大辞典

  1. 【食用粉大事典】粉の種類一覧と原料、特徴、用途を解説

管理人

Dr.H

Dr.H

世の中には健康食品に関する情報があふれています。つぎつぎ変わる流行に、たくさんの健康食品やサプリメントを試していませんか。効果があるのか、コスパはどうなのか、興味をもって日々探求しています。

人気記事

  1. オフラインのためランキングが表示できません

最近の投稿

  • 【参考文献リスト】カルボキシメチルセルロース(CMC)は危険?
  • 【参考文献リスト】人工甘味料アスパルテームはどこが危険なのか
  • 加工でんぷんの種類・用途・製造方法・分子式と特徴
  • 今年は米粉が食のトレンドになるらしい、米粉にはいいことがたくさん
  • ヤクルト1000が手に入らないならヤクルト400で代用すればよい!?

カテゴリー

  • たべもの豆知識
  • サイエンス
  • 未分類
  • 注目情報
  • 穀物粉
  • 食用粉大事典
  • 麺類
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • わたしたちについて
  • お問合せ
© Copyright 2025 食品なぜなに解決塾.